50代で中小企業診断士を目指す

中小企業診断士資格取ってどうするの? 合格してから考えます。

フォローする

  • ホーム
  • 学習メモ
  • TAC講座
  • 参考書籍、ツール等
  • 雑記
  • 連絡フォーム

TAC1次公開模試は500点目標

2018/6/25 学習メモ

記事を読む

診断士1次試験の問題タイプと経営情報システム雑感

2018/6/19 学習メモ

記事を読む

あまりにお粗末なTACの商品管理

2018/6/13 TAC講座

記事を読む

なぜTACでは講師によって正反対のことを言っていたりするのか

2018/5/28 TAC講座

記事を読む

LEC1次模試、TAC2次模試の結果が出て、そろそろ2次対策を考えないと

2018/5/24 模試

記事を読む

ミス撲滅のため、ミスノートを作ってみる

2018/5/14 学習メモ

記事を読む

LECの中小企業診断士1次ステップアップ全国模試を受けた

2018/5/7 模試

記事を読む

TAC中小企業診断士2次実力チェック模試を受けた

2018/4/28 模試

記事を読む

1次試験まで残り100日でやるべきこと

2018/4/25 学習メモ

記事を読む

最後の基本講義と養成答練を終えて、中間総括

2018/4/24 TAC講座

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

アクセスの多い記事(直近30日間)

  • TACオプション講座「2次事例4特訓」は、計算演習だった(勘違い)
  • 中小企業診断士1次試験の「保険受験」について
  • 暗記カードとか、Ankiとか
  • 2019年診断士2次試験雑感
  • はじめてのTAC養成答練、企業経営理論
  • 【得点開示請求結果】1次試験は、総合502点(2018年)
  • 要約練習に使う素材は「社説」がよいのではという話
  • 最後の基本講義と養成答練を終えて、中間総括
  • 2次試験得点開示請求の結果は、総合218点(2018年)
  • 『財務3表実践ドリル』『財務3表一体理解法』の使い方

アーカイブ

  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

最近のコメント

  • 経営情報システム終了。そしてAnkiの使い方 に 受験生 より
  • 2019年診断士2次試験雑感 に チーズビット より
  • 2019年診断士2次試験雑感 に 百軒店 より
  • 2019年診断士2次試験雑感 に となりはととろ より
  • 2019年診断士2次試験雑感 に 百軒店 より
  • 2019年診断士2次試験雑感 に シノブ より

カテゴリー

  • TAC講座
  • 参考書籍、ツール等
  • 学習メモ
  • 模試
  • 試験
  • 雑記

お問い合わせなど

  • 連絡フォーム
© 2017 50代で中小企業診断士を目指す.